「機械設計の副業ってどうやって探せばいい?」
「そもそも機械設計の副業って何があるの?」
あるいは
「CADや製図の副業を検索してみたけど、仕事が全然ない…」
「機械設計のスキルが活かせる副業ってないかな」
このような疑問や悩みにお答えします。
こんにちは。機械設計エンジニアのはくです。
2019年に機械系の大学院を卒業し、現在は製造装置メーカーで機械設計士として働いています。
今回は、「機械設計エンジニアにおすすめの副業と探し方」について解説します。
機械設計のスキルが活かせる仕事としては、CADオペレーターや設計・製図などがあります。
しかしながら、これらは募集が少ないため、いざ副業を始めたいと思ってもなかなか仕事が見つかりません。
そこで本記事では、僕がおすすめする機械設計スキルが活かせる副業とその探し方をお教えします。
「機械設計をやってるけど収入を上げたい」「副業を始めたい」と思っている方は、ぜひ記事の内容を参考にしてください。
機械設計の知識・スキルが活かせる副業3選
機械設計の知識・スキルが活かせる副業は、以下の3つです。
具体的な仕事内容や、事前に準備が必要なものと合わせて解説していきます。
- 図面作成
- 機構設計・構造設計
- ブログ・YouTube
図面作成
こちらは3Dモデルを2Dの図面に起こす仕事。
いわゆる、バラシやトレースと言われる作業です。
CADの操作方法と製図の知識があればできるので、仕事の難易度としては低め。
上記のスキルがあれば、未経験の方でもできます。
自宅で作業することになるので、PC(デスクトップ or ノートパソコン)とCADソフトが必要になるでしょう。
CADソフトは無料のものもいくつかあるので、それを使えばOK。
個人的には、Fusion360というCADソフトがおすすめです。
仕事の探し方
クラウドソーシングサイトに募集があります。
ただし、数がかなり少ないので、よほどタイミングがよくないと応募できないかも…。
必要なスキル・道具
- CADの操作方法
- 機械製図の知識
- PC
- CADソフト
機構設計・構造設計
つづいては、機械設計の花形である「設計」業務です。
さきほどのように、依頼主が設計したモノを図面に起こすのではなく、設計自体を担当します。
必要なスキルは、4大力学や機械加工、機械要素、材料などの知識。
実際に製品の設計を担当するので、副業というよりは、派遣や請負業務に近いと言えます。
こちらも自宅で作業する場合は、PCとCADソフトが必要です。
仕事の探し方
クラウドソーシングサイトに募集があります。
これもさきほどと同様、数がかなり少ないです…。
必要なスキル・道具
- 機械設計の知識
- PC
- CADソフト
ブログ・YouTube
さいごは、ブログ・YouTubeを使った副業です。
ブログやYouTubeを投稿し、記事や動画に広告をつけて、閲覧数・再生回数に応じて広告費で収入を稼ぎます。
投稿内容は何でもOKですが、本業で学んだ機械設計の知識を発信するのがおすすめ。
自分の経験がそのまま誰かの役に立つので、初心者でも始めやすいです。
また、さきほど紹介した2つと違って、パソコンやスマホ1つで始められるのも魅力。
WebライティングやWebマーケティング、動画編集の知識があるとより始めやすいでしょう。
必要なスキル・道具
- パソコンまたはスマホ
- Webライティングの知識(あると便利)
- Webマーケティングの知識(あると便利)
- 動画編集のスキル(あると便利)
機械設計の副業なら技術ブログがおすすめな理由
以上、3つの副業を紹介しましたが、僕が一番おすすめするのは3つ目に紹介したブログ・YouTubeです。
なかでも、機械設計の仕事に役立つ情報や知識を発信する「技術ブログ」が一番おすすめ。
さきほど言ったように、本業の知識や経験をそのまま発信するので、初心者でも始めやすいです。
技術ブログがおすすめな理由としては、
- 初心者でも始めやすい
- スマホ1つで始められる
- ライバルが少ないから稼ぎやすい
ということが挙げられます。
1と2については、ここまでで説明したとおり。
ブログやYouTubeなら、スマホ(またはパソコン)1つで誰でも始められます。
本業の経験を発信するだけなので「何を投稿すればいいの?」と悩む心配もありません。
よくYouTuberが毎日のネタに悩むと言いますが、技術ブログ・YouTubeは思いついた時に投稿すればOK。
いわゆる「毎日投稿」をする必要はありません。
3についてですが、機械設計についてブログやYouTubeで発信している人はかなり少ないです。
ライバルが少ないため、書いた記事が検索にヒットして読まれやすく、初心者でも稼ぎやすいと言えます。
実際、僕もほぼ初心者でこのブログを始めましたが、初期の頃からアクセスがあって割と読まれています。
この記事を書いている時点で収入は月数千円くらいですが、このまま続けていけば月数万円までは稼げる想定です。
ただし、デメリットも…
技術ブログのデメリットとしては、稼げるまでに時間がかかることが挙げられます。
たとえば、僕はこのブログを半年以上続けていますが、ブログからの収入は月1,000〜2,000円程度です。
初期から読まれている記事も割と多いですが、やはり記事数が少ないので、広告収入も少なくなります。
- コツコツ地道に作業できる人
- 長期的にみて稼げる副業が欲しい人
このような人なら、副業として技術ブログが向いているのかなと思います。
まとめ:効率良く稼ぐなら本業と副業のかけ算がおすすめ
記事の内容をまとめます。
- 機械設計のスキルが活かせる副業としては、製図・設計・技術ブログの3つがある
- 製図や設計の副業はクラウドソーシングで応募できるけど、募集が少ない
- 技術ブログなら初心者でも始めやすい・稼ぎやすいのでおすすめ
- ただし、技術ブログで稼げるまでには時間がかかる
以上です。
機械設計エンジニアとして副業をするなら、本業の経験を活かした仕事がおすすめ。
本業と副業をかけ合わせることで、より効率よく収入アップさせることができますよ!
コメント